やすだのお祭り -地域に伝わる信仰-
町史編さん成果展
安田町は、令和7(2025)年2月に町制施行100周年を迎えます。
それに合わせて現在、町史の編さん作業を進めており、その一環として昨年から地域の神社・仏堂などのお祭りを調べてきました。
その成果展として本企画展では、今も行われている安田町の寺社のお祭りを紹介します。
また、町内の東島地区に残る小さな祠や石灯籠、川上神社の奉納舞「小川獅子舞」で使われた衣装なども紹介・展示します。
みなさまのご来場、お待ちしております♩
---------------------------------------------------------------
【 関連イベント 】
◎神峯神社の文化財 -神峯神社のいわれ、絵馬の拝観など-
お 話/南和仁宮司
日 時/2023年11月25日(土) 9:30~12:00頃まで
※状況により終了時間が変わることがあります。
場 所/神峯神社
※安田まちなみ交流館・和へ集合し、マイクロバスに乗り向かいます。
定 員/18名
参加費/200円
◎北寺の仏像郡 -北寺のいわれ、仏像郡の拝観など-
お 話/廣中宗円住職
日 時/2024年2月17日(土) 13:00~15:30頃まで
※状況により終了時間が変わることがあります。
場 所/北寺
※安田まちなみ交流館・和へ集合し、マイクロバスに乗り向かいます。
定 員/18名
参加費/200円
※各関連イベントは、事前に「安田まちなみ交流館・和」までお申し込み下さい。
---------------------------------------------------------------
チラシデータは下記よりダウンロードいただけます。
- 開催場所
- 安田まちなみ交流館・和
- 住所
- 〒781-642 安芸郡安田町大字安田1674-1
- 料金
- 【 観覧料 】
200円
(高校生以下および障害者手帳提示者は無料)
- 開催期間
- 2023年11月3日(金/祝)~2024年3月10日(日)
- 開催時間
- 9:00~17:00(最終入館 16:30)
- お問い合わせ
- 安田まちなみ交流館・和
TEL / 0887-38-3047
- 備考
- 【 休館日 】
火曜日(祝日の場合は翌営業日)
年末年始(12/28~1/2)
条件を指定して検索する