慎太郎食堂

北川村の素材をふんだんに使ったお料理を提供
大阪府出身の店主が切り盛りする「慎太郎食堂」。
お子さんの誕生を機に中村さん一家は高知県へ移住することになりました。
中村さんの父親は高知県出身、奥さんも南国市出身と昔から高知県にはゆかりがあったそうです。
なぜ北川村なのか聞いてみると「もともと中岡慎太郎が好きで、京都にある霊山護国神社に10年ほど慎太郎の墓参りに通っていました。どこに住むかを考えていた時に、東部のほうで暮らしたいと思っていたのと、慎太郎が北川村出身ということで決めました。」と言います。
高知県へ移ってきてから北川村の地域おこし協力隊として活動していた中村さんは、「今まで飲食関係の仕事をしていましたが、イタドリやチャーテといった食材があることを知りませんでした。」と言います。山菜の食べ方などを地域のお母さんたちから教わっていくうちに、中村さんは高知ならではの料理を多くの人に提供したいと思うようになります。この出来事が慎太郎食堂を開くきっかけのひとつとなりました。
店主中村さんの手料理は、地場で採れる素材やお母さんたちが作ったすし酢、薬味などをできる限り使っています。ゆずを活かしたランチや地元にある養鶏場で採れた卵を使用しただし巻き定食など北川村の味を思う存分味わってみてはどうでしょうか。
- TEL
- 0887-38-2413
- 住所
- 高知県安芸郡北川村大字柏木494番地
- アクセス
- ◎高知自動車道南国ICから車で約90分
◎ごめん・なはり線「奈半利駅」下車 → 奈半利駅より北川村営バス「柏木」下車すぐ
◎北川村営バス「柏木」下車すぐ
- 営業時間
- 12:00~15:00
- 定休日
- 毎週火曜日
※年末年始は12/28~1/2までお休みをさせて頂きます。
条件を指定して検索する