ゆずツーリズム

スクロール

伝統のゆずづくりが息づく場所

ゆずの香りに包まれた
「ひがしこうち」へ、
ようこそ!

高知県東部のこの地域では、昔ながらのゆずづくりが今も大切に受け継がれています。ここでは、ゆずを使ったお料理を味わうだけじゃなく、地域の文化や暮らしに触れるここだけの体験が待っています。
「ゆずツーリズム」で、心がほどけるようなひとときをお楽しみください。

ひがしこうちはここ!

ゆずツーリズムとは?

食事・体験・宿泊先の
予約はすべてお任せ!
自分のペースで楽しめる
旅プランです。

ゆずツーリズムは、自分の好きなペースで楽しめる旅プランです。プランを選ぶだけで、担当者が食事・体験・宿泊先の予約をまとめて手配してくれるので手間いらずで旅を始められます。観光はガイドなしで気ままに楽しめる一方、体験プログラムでは専門ガイドがしっかりサポートするので安心です。

食も体験も、 自分のペースで楽しめる!

こんな方におすすめです!

いろいろ楽しみたいけど、予約や旅プランを自分で考えるのは面倒!

周りの人に気を使わず、友人や
子どもや両親と
旅を楽しみたい!

ゆずグルメと
文化に触れて、
思い出に残る
旅にしたい!

知らない土地
だけど、ガイドに
縛られず
楽しみたい!

宿泊体験マイカープラン 室戸

室戸ユネスコ世界ジオパークが広がる室戸市で、満天の星空を満喫できるグランピング施設MUROTO base55に宿泊。竹灯籠作りやゆず香るカツオのたたきづくり体験など、大自然に触れながら特別な時間を楽しめるプランです。

開催期間
2025年4月1日~2026年3月31日
(月・火曜日・GW(4/29-5/6)・お盆(8/9-8/16)・年末年始(12/27-1/5)除く)
※利用日の10日前 15時までにお申し込みください
最少催行人員
2名
最大申込人員
6名

藁焼きカツオと竹灯籠作り、 星空グランピングの贅沢体験!

旅のプラン

要時間
指定
このマークが付いたプランでは、ご予約時に担当者へ希望する時間をお知らせください。

1日目

  • 01MUROTObase55集合

    2020年に室戸市にオープンしたグランピング施設。太平洋を望みながら、ゆったりと快適な時間を過ごせます。

    集合時間
    16:00
    W E B
    詳細はこちらをご覧ください
  • ガイド
    要時間
    指定

    02竹灯籠づくり体験

    自分でデザインした竹にドリルやのこぎりで穴を開け、世界にひとつだけの灯りを作ります。

  • ガイド
    要時間
    指定

    03カツオのたたきづくり体験

    藁でカツオを炙り、自分だけの一皿を完成させます。香ばしい香りとともに、特別な味わいを堪能できます。

  • 04夕食 BBQ

    夕食は地元の特産物である土佐備長炭を使用した炭料理や、BBQ、カツオのタタキを楽しめます。

  • 05MUROTObase55宿泊

    晴れた日には満天の星空を楽しみながら、心が満たされるような贅沢な夜を過ごせます。

2日目

  • 06室戸市内自由見学

    室戸世界ジオパークセンターで自然を学んだり、キラメッセ室戸でお土産を買ったり、自由に過ごせます。

    W E B
    詳細はこちらをご覧ください
  • 07室玄(むろげん)昼食

    海の駅とろむ内にある「室玄」で、新鮮な海の幸をふんだんに使った昼食を堪能できます。

    W E B
    詳細はこちらをご覧ください

宿泊体験マイカープラン 北川村

「北川村温泉 ゆずの宿」に宿泊し、選べる体験(田野町で製塩体験、ゆずアロマ体験、ゆず狩り・ゆず搾り体験(11月のみ))や、中岡慎太郎館の見学、北川村「モネの庭」マルモッタンでの散策を満喫。自然と文化、地元の味覚を堪能できる充実プランです。

開催期間
2025年4月1日~2025年11月29日
施設休業日、GW(4/29-5/6)・お盆(8/9-8/16)除く
※利用日の10日前 15時までにお申し込みください
最少催行人員
2名
最大申込人員
6名

北川村温泉宿泊&モネの庭散策、 自然と文化に癒される至福のひととき。

旅のプラン

要時間
指定
このマークが付いたプランでは、ご予約時に担当者へ希望する時間をお知らせください。
選べる
体験
このマークが付いたプランでは、お好きな体験を選んでいただけます。下記3プランよりお選びください。

1日目

  • ガイド
    要時間
    指定
    選べる
    体験

    01-1田野町製塩体験

    「田野町完全天日塩製塩体験施設」でこだわりの完全天日塩づくりを体験できます。

    所要時間
    約1時間半
    W E B
    詳細はこちらをご覧ください
  • ガイド
    要時間
    指定
    選べる
    体験

    01-2ゆずアロマ体験

    「香りの教室帆南」で、ゆずを使ったアロマづくりを楽しめます。日常のつかれを癒せます。

    所要時間
    約1時間半
    W E B
    詳細はこちらをご覧ください
  • ガイド
    要時間
    指定
    選べる
    体験

    01-3ゆず狩り・ゆず搾り体験(11月のみ)

    新鮮なゆずを自分で収穫し、そのまま搾って、ゆずの香りと風味を楽しむことができます。

    場 所
    未定
  • 02北川村温泉 ゆずの宿 宿泊

    ゆずの香り溢れる贅沢な夕食に舌鼓をうち、源泉100%の美肌の湯で心身ともにリフレッシュできます。

    W E B
    詳細はこちらをご覧ください

2日目

  • 03中岡慎太郎館・生家

    ゆず栽培をひろめたとされる中岡慎太郎の生涯と中芸地区の文化に触れ、心に残る学びの時間を過ごせます。

    所要時間
    約1時間
    W E B
    詳細はこちらをご覧ください
  • 04北川村「モネの庭」マルモッタン 自由散策

    クロード・モネが描いた庭を再現した美しい庭園で、自由に散策を楽しむひとときを堪能していただけます。

    W E B
    詳細はこちらをご覧ください
  • 05北川村モネの庭 昼食

    施設内の庭を眺めながら贅沢なランチタイム。庭園の美しい景色とともに、地元の食材を使った料理をお楽しみください。

宿泊体験マイカープラン 馬路村

「ごっくん馬路村」で有名な馬路村の温泉で、つるつるのお肌を体感。ゆずを中心とした田舎料理を味わい、魚梁瀬森林鉄道の運転体験や、ゆずの森加工場でのアロマクラフト作りも楽しめる、自然とゆずの魅力を満喫できるプランです。

開催期間
2025年10月1日~2025年12月26日
・日曜日出発
・施設休業日除く
※利用日の10日前 15時までにお申し込みください
最少催行人員
2名
最大申込人員
6名

馬路村温泉と森林鉄道、 田舎料理で心も体も満たされる旅。

旅のプラン

要時間
指定
このマークが付いたプランでは、ご予約時に担当者へ希望する時間をお知らせください。

1日目

  • ガイド
    要時間
    指定

    01魚梁瀬(やなせ)森林鉄道運転体験

    運転体験ができる貴重な機会を堪能。自然の中を走る鉄道で、心地よい風を感じながら特別な時間をお楽しみいただけます。

    所要時間
    約30分
    W E B
    詳細はこちらをご覧ください
  • 02馬路温泉 宿泊

    静かな環境の中で心身ともにリラックスできる贅沢なひととき。温泉と山の幸を堪能して、日々のつかれを癒してください。

    W E B
    詳細はこちらをご覧ください

2日目

  • ガイド
    要時間
    指定

    03アロマクラフト体験

    馬路村農協「ゆずの森加工場」にて、アロマクラフト体験を開催。地元のゆずを使用したオリジナルアロマを作れます。

    所要時間
    約1時間半
    W E B
    詳細はこちらをご覧ください
  • 04馬路温泉前駅弁当

    馬路温泉で、山の幸を食材をふんだんに使った駅弁を楽しめます。

日帰り体験マイカープラン 安芸市

伊尾木洞で神秘的なシダの群生を見学した後、寄せ植え体験を楽しみ、ゆず香る釜揚げちりめん丼ランチを堪能。琴ヶ浜でリフレッシュした後は、絶景カフェランキング1位に輝いた「SEA HOUSE」で、ティータイムをお楽しみいただるプランです。

開催期間
2025年10月1日~2026年3月31日
施設休業日・土日祝・GW(4/29-5/6)・お盆(8/9-8/16)・年末年始(12/27-1/5)除く
※利用日の7日前 15時までににお申し込みください
最少催行人員
2名
最大申込人員
6名

神秘の伊尾木洞と絶景カフェで、 心に残る特別なひとときを。

旅のプラン

要時間
指定
このマークが付いたプランでは、ご予約時に担当者へ希望する時間をお知らせください。

日帰り

  • 01伊尾木洞見学

    自然の壮大さを感じられる場所。シダの群生は国の天然記念物で、国道から徒歩数分で手軽に大自然を満喫できます。

    所要時間
    約1時間
    W E B
    詳細はこちらをご覧ください
  • ガイド
    要時間
    指定

    02メリーガーデン
    寄せ植え体験

    メリーガーデンで、多肉植物を使ってオリジナル寄せ植えを作成。植物に触れて自分だけの作品を作りましょう。

    所要時間
    約1時間半
    W E B
    詳細はこちらをご覧ください
  • 要時間
    指定

    03釜揚げちりめん丼の昼食

    朝獲れの新鮮なしらすをたっぷり乗せた、安芸しらす食堂の人気メニュー「釜揚げちりめん丼」を堪能できます。

    W E B
    詳細はこちらをご覧ください
  • 04芸西村・琴ヶ浜 自由散策

    東西約4kmに渡って続く美しい砂浜「琴ヶ浜。美しい景色を楽しみながら、静かな時間の流れを感じてください。

    所要時間
    約30分
    W E B
    詳細はこちらをご覧ください
  • 05SEA HOUSEティータイム

    絶景カフェランキングで第1位になり、インスタグラムでも人気が高いSEA  HOUSEでゆっくりティータイムを楽しめます。

    W E B
    詳細はこちらをご覧ください

日帰り体験マイカープラン 室戸

車と列車が融合した新しい乗り物「DMV」のモードチェンジを観覧!吉良川の町並みや室戸ジオパークの見学、ゆの酢や地魚たっぷりの金目丼も味わえる、新旧のスポットを楽しめる充実プランです。

開催期間
2025年4月1日~2026年3月31日の
土日祝日

(GW(4/29-5/6)・お盆(8/9-8/16)・年末年始(12/27-1/5)除く)
※利用日の7日前 15時までにお申し込みください
最少催行人員
2名
最大申込人員
4名

新しい乗り物DMVと地元散策、 名物!金目丼の充実旅。

旅のプラン

要時間
指定
このマークが付いたプランでは、ご予約時に担当者へ希望する時間をお知らせください。

日帰り

  • 01吉良川まちなみ自由散策

    重要伝統的建造物群保存地区に指定された美しい景観を、ゆっくりと歩きながら堪能することができます。

    所要時間
    40分
    W E B
    詳細はこちらをご覧ください
  • ガイド
    要時間
    指定

    02料亭花月 昼食

    地元の新鮮な魚介類が味わえる老舗料亭。昭和期の料亭の雰囲気を味わえる場で人気の金目丼を味わえます。

    W E B
    詳細はこちらをご覧ください
  • 03室戸岬・御厨人窟(みくろど) 見学

    弘法大師が修行した「御厨人窟(みくろど)」。ここから眺める空と海に感銘を受け“空海”と名付けたとされるパワースポットです。

    所要時間
    約1時間
    W E B
    詳細はこちらをご覧ください
  • 04室戸世界ジオパークセンター

    室戸の大地が語る地球の歴史を学べる施設。体験型の展示で自然や文化への理解を深められます。

    所要時間
    40分
    W E B
    詳細はこちらをご覧ください
  • ガイド
    要時間
    指定

    05DMV乗車

    鉄道とバスの機能を兼ね備えたハイブリッド車両「DMV」に乗車。移動そのものが楽しいユニークな旅を体験できます!

    出発時間
    14:07発
    乗車場所
    室戸世界ジオパークセンター
    W E B
    詳細はこちらをご覧ください
  • 06DMVモデルチェンジ見学

    DMVから下車し、ここでしか見ることのできないDMVのモデルチェンジ作業を間近で見学!

    到着時間
    15:20着
    降車場所
    阿波海南駅
    復路・室戸世界ジオパークセンターまではタクシーでお送りします。(15:40発)

ご予約方法

How to Reservation

  1. How to 01

    Webサイトから予約する

    「予約する」をクリックし、参加希望のプランや日時、人数をお知らせください。ご不明点などがあれば、お気軽にご質問ください。

  2. How to 02

    担当者より連絡いたします

    担当者から確認の連絡をいたします。お申込み確定後は、食事や体験、宿泊先の予約はすべてお任せいただけますので、ご安心ください。

  3. How to 03

    現地で旅を楽しむ!

    ツアー当日は、観光地を訪れたり、体験を満喫したりと自由にお楽しみいただけます。ご自身のペースでゆったり観光をお楽しみください。