伐木見学&体験 in 北川村木積
魚梁瀬森林鉄道開通110年記念事業
魚梁瀬森林鉄道開通110年記念事業の第1段
「林鉄時代の林業技術を当時のそまが見せる伐木見学&体験in北川村木積」を開催します!
安芸郡北川村の木積(こつも)の推定樹齢60年か80年の杉を、
長くて90cm近くある杣(そま)のこを使って手でひいて伐ります。
中芸地区森林鉄道遺産を保存・活用する会の理事で、元杣の山田英忠さんよりお教えいただけます!
こんな機会はなかなかありませんので、ぜひご参加ください♩
※荒天の場合は、2021年10月3日(日)に延期(フェイスブックページでご案内)
※当日の天候や県内の新型コロナウイルス感染拡大によっては、
内容を変更または中止する場合があります。その場合は決まり次第ご連絡します。
---------------------------------------------------------------
【 集合時間・場所 】
9:30「旧木積小学校」(安芸郡北川村字木積)
旧木積小学校が分からない方 / 9:00「奈半利駅」※スタッフが会場まで誘導
【 申込 】
中芸地区森林鉄道遺産を保存・活用する会(担当:竹内)
TEL / 090-9553-8126
MAIL / yanase.rintetu@gmail.com
※申込時には「氏名・年齢・住所・電話番号・生年月日・参加人数」等をお伝えください。
【 申込締切 】
9月17日(金)17時まで ※定員に達し次第締め切り
【 服装・持ち物 】
作業しやすい服・靴・帽子・軍手、飲み物、タオル
(ヘルメットはご用意しますが、ご自分のものがありましたらご持参ください)
---------------------------------------------------------------
当日行程等の詳細は、下記よりご確認ください。
- 料金
- 大人 2,000円 / 子ども(保護者同伴)1,000円
※お弁当、保険料含む
- 定員
- 20名
(林業技術や森林・緑化整備、魚梁瀬森林鉄道等に関心のある方)
- 開催期間
- 2021年9月26日(日)
- 開催時間
- 9:30~15:30
- お問い合わせ
- 中芸地区森林鉄道遺産を保存・活用する会
TEL / 090-9553-8126(担当:竹内)
mail / yanase.rintetu@gmail.com
条件を指定して検索する