龍馬の志を継いだ男、坂本直寛―生誕170年―

坂本直寛(なおひろ)は、安田の郷士・髙松順蔵の次男として生まれ、母・千鶴は坂本龍馬の姉にあたります。
龍馬は度々安田を訪れたといわれ、少年 直寛も一緒に
安田の海を眺めながら、龍馬の描く新しい国家の話を聞いたことでしょう。
明治維新を迎え、直寛17歳の時に龍馬の兄・権平の養子になりました。
龍馬の志を継いだ直寛は、自由民権運動に新しい国の姿を求めて活動し、
1884(明治17)年には高知県議会議員となります。
やがて自由民権運動の衰退とともに、1898(明治31)年に北海道に移住して、
龍馬の夢であった北海道開拓に力を尽くしました。
本企画展では、直寛の生まれた髙松家と坂本家の繋がりや
自由民権運動、北海道での活躍などを紹介するとともに、
農民画家として知られる直寛の孫・坂本直行のスケッチ画も展示します。
---------------------------------------------------------------
【 関連イベント 】
◎企画展特別講座「坂本直寛と牧野富太郎」
講 師/今井 章博 氏(現代龍馬学会 理事)
日 時/2023年9月30日(土) 13:30~15:00
場 所/安田まちなみ交流館・和
定 員/20名
参加費/無料
※事前に「安田まちなみ交流館・和」までお申し込み下さい。
---------------------------------------------------------------
- 開催場所
- 安田まちなみ交流館・和
- 住所
- 〒781-642 安芸郡安田町大字安田1674-1
- 料金
- 【 観覧料 】
200円
(高校生以下および障害者手帳提示者は無料)
- 開催期間
- 2023年7月1日(土)~10月29日(日)
- 開催時間
- 9:00~17:00(最終入館16:30)
- お問い合わせ
- 安田まちなみ交流館・和
TEL / 0887-38-3047
- 備考
- 【 休館日 】
火曜日(祝日の場合は翌営業日)
条件を指定して検索する